緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
市長、教育委員会(教育長、教育委員)
2015(平成27)年5月14日
(1)大綱の策定に関すること
(2)次の各号に掲げる事項
ア教育を行うための諸条件の整備その他の地域の実情に応じた教育及び文化の振興を図るため重点的に講ずべき施策
イ児童、生徒等の生命又は身体に現に被害が生じ、又はまさに被害が生ずるおそれがあると見込まれる場合等の緊急の場合に講ずべき措置
(3)この他、市長及び教育委員会が特に必要と認めるもの
(4)前3号に関する次条に掲げる構成員の事務の調整
地方教育行政の組織及び運営に関する法律第1条の3第1項に規定する「浜松市教育推進大綱」を2025(令和7)年2月17日に開催した総合教育会議において策定しました。
【参考】旧浜松市教育推進大綱(2015(平成27)年11月〜2025(令和7)年2月)
会議は、原則公開します。
2024(令和6)年度第2回会議を「はままつ動画チャンネル(YouTube)」(別ウィンドウが開きます)で公開します。
会議資料は、下記に掲載しています。
【はままつ動画チャンネルQRコード】
回数 | 日時・会場 | 協議内容 |
---|---|---|
第2回 |
2025(令和7)年2月17日(月曜日) 午後3時30分〜 市役所本館5階庁議室 |
協議事項 (1)浜松市教育推進大綱について (2)不登校児童生徒への支援について |
第1回 |
2024(令和6)年8月26日(月曜日) 午後3時30分〜 市役所本館5階庁議室 |
協議事項 (1)浜松市教育推進大綱について 報告事項 (1)第4次浜松市教育総合計画の進捗について |
回数 | 日時・会場 | 協議内容 |
---|---|---|
第2回 |
2023(令和5)年12月26日(火曜日) 午後3時30分〜 市役所本館5階庁議室 |
協議事項 (1)浜松市教育推進大綱について 報告事項 (1)第4次浜松市教育総合計画の進捗について |
第1回 |
2023(令和5)年9月15日(金曜日) 午後3時30分〜 市役所本館5階庁議室 |
協議事項 (1)浜松市教育推進大綱について (2)教育総合計画策定について |
回数 | 日時・会場 | 協議内容 |
---|---|---|
第2回 |
2022(令和4)年12月15日(木曜日) 午後3時30分〜 市役所本館5階庁議室 |
協議事項 (1)放課後の子供の居場所づくりについて (2)新しい時代の学びを実現する学校施設の在り方について |
第1回 |
2022(令和4)年7月11日(月曜日) 午後3時〜 市役所本館5階庁議室 |
協議事項 (1)いじめ問題への対応について |
回数 | 日時・会場 | 協議内容 |
---|---|---|
第2回 |
2021(令和3)年12月21日(火曜日) 午後3時〜 市役所本館5階庁議室 |
協議事項 (1)新しい時代の学びを実現する学校施設の在り方について |
第1回 |
2021(令和3)年7月12日(月曜日) 午後3時~4時30分 市役所本館5階庁議室 |
協議事項 (1)教員の資質・能力の向上について |
回数 | 日時・会場 | 協議内容 |
---|---|---|
第2回 |
2020(令和2)年12月8日(火曜日) 午後3時~4時30分 市役所本館5階庁議室 |
協議事項 (1)特別な支援を必要とする子供への支援充実について ~教育的ニーズに応じた多様で柔軟な教育の充実について~ |
第1回 |
2020(令和2)年7月9日(木曜日) 午後3時~4時30分 市役所本館5階庁議室 |
協議事項 (1)情報活用能力の育成について ~ICT機器を活用した学習活動の充実について~ |
回数 | 日時・会場 | 議事内容 |
---|---|---|
第2回 |
2019(令和元)年12月17日(火曜日) |
協議事項 (1)教員の人材確保について |
第1回 |
2019(令和元)年7月12日(金曜日) |
協議事項 (1)教育委員会・学校の児童虐待に対する対応について |
回数 | 日時・会場 | 議事内容 |
---|---|---|
第2回 |
2018(平成30)年12月11日(火曜日) 午後3時~4時30分 市役所本館8階全員協議会室 |
協議事項 「人づくりの基盤となる幼児期の教育の推進」について 報告事項 これまでの総合教育会議で取り上げたテーマの取組状況 (1)教育におけるICTの活用について (2)コミュニティ・スクールの推進について |
第1回 |
2018(平成30)年7月2日(月曜日) 午後1時~2時30分 市役所本館5階庁議室 |
協議事項 (2)「新学習指導要領に向けた小学校外国語教育の取り組み」について |
回数 | 日時・会場 | 議事内容 |
---|---|---|
第3回 |
2017(平成29)年12月12日(火曜日) 午後3時~5時 市役所本館8階第3委員会室 |
協議事項 講演 慶應義塾大学准教授 中室牧子氏 (2)教育におけるICTの活用について |
第2回 |
2017(平成29)年9月12日(火曜日) 午後1時30分~3時30分 市役所本館5階庁議室 |
協議事項 (2)コミュニティ・スクールの推進について |
第1回 |
2017(平成29)年7月3日(月曜日) 午前10時~12時 市役所本館5階庁議室 |
協議事項 (2)不登校対策について (3)コミュニティ・スクールの推進について |
回数 | 日時・会場 | 議事内容 |
---|---|---|
第3回 |
2016(平成28)年12月26日(月曜日) 午後2時30分~4時40分 市役所本館8階全員協議会室 |
協議事項「コミュニティ・スクールの推進」について (1)浜松市の取り組み (2)講演 鈴木寛氏(文部科学大臣補佐官) (3)意見交換 |
第2回 |
2016(平成28)年10月4日(火曜日) 午後3時~5時 市役所本館5階庁議室 |
協議事項 (1)「子どもの放課後の居場所づくり」について(報告) (2)「子どもの才能を伸ばす教育」について(意見交換) (3)次回の協議事項について |
第1回 |
2016(平成28)年7月25日(月曜日) 午後3時~5時 市役所本館5階庁議室 |
協議事項「子どもの放課後の居場所づくり」について (2)意見交換 |
回数 | 日時・会場 | 議事内容 |
---|---|---|
第3回 |
2015(平成27)年11月19日(木曜日) 午後3時~5時 市役所本館5階庁議室 |
1浜松市の教育及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱について |
第2回 |
2015(平成27)年8月20日(木曜日) 午前9時~11時 市役所本館5階庁議室 |
1浜松市の教育及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱の策定について |
第1回 |
2015(平成27)年5月14日(金曜日) 午前11時~12時 市役所本館5階庁議室 |
1会議の運営 2意見交換 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください