緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年5月1日
毎週土曜日の夜は星空観望会を行っています。
天文台の望遠鏡で星を見ませんか。
季節の星座や見ごろの天体をスタッフがご案内します。
日時 |
毎週土曜日 (4~9月)19時30分~21時___(10~3月)18時30分~20時30分 |
予約 |
予約優先です。 開催日の3日前(水曜日)13時から予約ページにて受付開始(30分間毎に先着20組ずつ) |
場所 | 天文台屋上 |
対象 | どなたでも |
持ち物 |
特にありません。 |
その他 |
|
◇土星の環、消失。春の大三角も探してみましょう。
5月になりましたが、春の暖かさを感じる日もあれば、風が吹き肌寒く感じる日もあります。5月は、2025年注目の天文現象の一つである、土星の環の消失があります。5月7日、土星が見られるのは明け方ごろになります。明け方、望遠鏡を出して挑戦してみるのもいいですね。難しいという方は、11月に天文台でイベントを用意していますので、ぜひご参加ください。また、春の大三角も眺めることができます。うしかい座のアルクトゥルス、おとめ座のスピカ、しし座のデネボラの3つをつなぐと、三角形が見られます。しし座のデネボラは2等星ですが、十分見ることができる星座ですので、探しながら、星空を楽しみましょう。
下の図は、5月15日21時ごろ
(JPG:284KB)
(↑クリックして拡大)
星のソムリエ(R)による解説付き観望会です。1時間たっぷりのご案内。小グループに分かれて星のガイドツアーに出かけましょう。
日時 |
(1)8月29日(金曜日)19時~21時(伝統的七夕) (2)10月5日(日曜日)18時30分~20時30分(中秋の名月) (3)2月8日(日曜日)18時30分~20時30分(木星、冬の星座) |
予約 |
(1)8月20日(水曜日)13時~(1時間毎に先着9組ずつ) (2)9月24日(水曜日)13時~(1時間毎に先着9組ずつ) (3)1月28日(水曜日)13時~(1時間毎に先着9組ずつ) |
場所 | 天文台屋上 |
対象 | どなたでも |
持ち物 |
特にありません |
その他 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ISSが通過 |
望遠鏡で観望 | 観望の様子 |
お問い合わせ
浜松市天文台
〒430-0836浜松市中央区福島町242-1
電話番号:053-425-9158・ファクス番号:053-427-1011
E-Mail:hao@city.hamamatsu.shizuoka.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください