緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年3月13日

助成情報

助成金の案内等、活動の補助となる情報を掲載します。

現在募集中の助成はありません。

地球環境基金/(独)環境再生保全機構

midori mizu haikibutu taiki energy syoku sonota

募集メニュー

 

通常助成 戦略プロジェクト
基礎型 発展型 政策課題協働型 地域協働型

目的・助成対象事業

団体の創意工夫のもと、新たな環境保全活動に挑戦しようとするものを支援

団体の環境保全活動を定着させ、組織の成長と社会課題解決を目指していくものを支援

政策課題について、市民社会に期待される活動と連携して取り組むものを支援 複合的な地域の課題への取組を通じて持続可能な地域作りに向けた地域の担い手・仕組み作りへの支援
助成対象 活動にかかる経費
最大200万円 最大600万円/1年目

最大800万円/1年目

最大800万円/1年目
助成対象期間 1年間 最大3年間 最大5年間
応募要件 活動実績1年以上の団体

活動実績3年以上の団体

応募受付期間 令和6年11月11日正午~令和6年12月2日午後1時
HP https://www.erca.go.jp/jfge/info/LP/index.html(別ウィンドウが開きます)

LOVE BLUE助成/(独)環境再生機構

mizu

目的・助成対象事業

(一社)日本釣用品工業会からの寄付を原資として、清掃活動などの水辺の環境保全を支援するもの

助成対象 活動にかかる経費(寄附総額内で配分)
助成対象期間 1年間
応募要件 活動実績1年以上の団体
応募受付期間 令和6年11月11日正午~令和6年12月2日午後1時
HP https://www.erca.go.jp/jfge/info/LP/index.html(別ウィンドウが開きます)

海と日本PROJECT/(公財)日本財団

mizu

目的 全国のさまざまな地域で、海との多様なつながりを生かしながら独自性のある取組を実施することで、次世代を担う子供や若者を中心として多様な人が海への好奇心を持ち、高度を起こすムーブメントを作ること
助成対象事業
  • 環境問題へ対処する事業(例:ごみ拾い活動)
  • 海や船に係る社会教育事業
  • 子供達の海の関心・行動につながる事業 等
助成対象 活動にかかる経費の80%
助成対象期間 1年間(令和7年4月1日~令和8年3月31日)
応募要件 団体
応募受付期間 令和6年10月1日~令和6年10月31日午後5時
HP https://www.nippon-foundation.or.jp/grant_application/programs/marine_day(別ウィンドウが開きます)

公益信託しずぎんふるさと環境保全基金/(株)静岡銀行

midori mizu haikibutu taiki energy syoku sonota

目的 かけがえのない郷土の自然環境を守り、緑豊かで潤いのある生活環境作りに寄与すること
助成対象事業
  • 環境保全活動
  • 普及啓発(例:イベント開催、リサイクル運動などのキャンペーン活動、普及啓発のための資料作成)
  • 調査研究(例:対象地域の環境調査、調査研究会の開催)
助成対象 活動にかかる経費(最大50万円程度)
助成対象期間 1年間(令和7年4月~令和8年3月)
応募要件 静岡県内の団体もしくは個人(連続での助成は2年間まで)
応募受付期間 令和6年11月1日~令和6年12月23日
資料

募集要項(PDF:409KB)記入要領(PDF:299KB)記入様式(Word:36KB)

環境市民活動助成/(一財)セブン-イレブン記念財団

midori mizu haikibutu taiki energy syoku sonota

募集メニュー 未来へつなごう助成 地域美化助成 活動助成 NPO基盤強化助成
目的・助成対象事業 地域の環境課題解決のために活動する大学生・大学院生の取組を1年間支援 ごみのない、緑と花咲く街並みをつくる活動を1年間支援 市民が主体となって行う環境活動を1年間支援 地域の課題解決のために行う革新的かつ持続可能な自主事業の構築をめざすNPO法人を支援
助成対象 活動にかかる経費
最大30万円 最大50万円 最大100万円 最大400万円/1年間
助成対象期間 1年間(令和7年4月~令和8年3月) 3年間
応募要件 大学・大学院生が主体の団体 団体 団体(連続しての助成は3年間まで) 「環境の保全を図る活動」として認証されていて、3年以上の活動実績があるNPO法人
応募受付期間 令和6年9月16日~令和6年10月13日 令和6年10月7日~令和6年10月31日
HP https://www.7midori.org/josei/(別ウィンドウが開きます)

 

⇒はままEスイッチのページへ戻る

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所環境部環境政策課

〒432-8023 浜松市中央区鴨江三丁目1-10 鴨江分庁舎

電話番号:053-453-6146

ファクス番号:050-3606-4345

メール:kankyou@city.hamamatsu.shizuoka.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?