緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年2月20日
コンテンツ
浜松市消防団員のうち学生の消防団員を中心とした広報部隊です。
市内に居住する大学・専門学校等の学生、市内の大学・専門学校等に在籍する学生により構成されています。
2024年9月7日にTOKYOMXで放送されている「カンニング竹山のイチバン研究所」で浜松市消防団と学生広報隊が紹介されました。
番組内コーナー「イチバンニュース」で紹介されています。動画は番組ホームページの過去の放送からご覧ください。
参加イベントが決まり次第お知らせいたします。
アンケートへのご協力ありがとうございました。
当選者には、記載いただいたメールアドレスに当選通知を送信させていただきます。
画像をクリックすると、YouTubeのポップアップが開きます。
消防団とは、その地域に「住んでいる」「働いている」人たちによって構成される消防機関です。一人ひとりが、それぞれの仕事を持ちながら、"自分たちのまちを、自分たちで守りたい"というココロで、様々な活動を行っています。平常時は訓練や火災予防活動などを行い、災害時には消火活動や救助活動などを行います。
平素は消防団活動に多大なご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。近年、火災だけでなく風水害、また地震への備えなど、消防団としての活動の幅が以前よりも広がっています。地域防災の要である消防団として、このような災害に対応できるよう、救命ボートやAEDなどの資機材整備や各種災害対応に備えた訓練を行っております。
また、本市消防団では、女性が活躍できる場として応急救護の指導に従事してもらう教育隊制度や、若者の入団促進として学生消防団活動認証制度を設けるなど積極的に女性・若者が加入しやすい組織体制を整えています。
これからも浜松市消防団が一丸となって地域の安全・安心を支えていけるように精進してまいりますので、消防団活動にご理解、ご協力をお願いいたします。
浜松市消防団:団長浅野哲司
名称 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
中消防署 | 〒430-0905浜松市中央区下池川町19-1 | 053-475-7561 |
東消防署 | 〒435-0042浜松市中央区篠ケ瀬町1374 | 053-460-0119 |
西消防署 | 〒431-0203浜松市中央区馬郡町4074-1 | 053-592-0134 |
南消防署 | 〒432-8048浜松市中央区森田町98 | 053-442-0119 |
北消防署 | 〒431-1303浜松市浜名区細江町三和2173-7 | 053-527-0119 |
浜北消防署 | 〒434-0033浜松市浜名区西美薗58 | 053-586-0119 |
天竜消防署 | 〒431-3314浜松市天竜区二俣町二俣481 | 053-922-0119 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください