緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 予算・財政 > 予算・決算 > 当初予算・補正予算 > 当初予算の概要 > 令和7年度当初予算の概要 > 主要事業 > (拡充)児童養護施設入所児童等学校外活動支援事業

ここから本文です。

更新日:2025年3月24日

(拡充)児童養護施設入所児童等学校外活動支援事業

【この事業のお問い合わせ】

  • こども家庭部児童相談所(電話:053-457-2703)

(単位:千円)

予算款 基本計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
民生費 こども・教育 1,620 0 0 1,620 0

※児童保護事業の一部
※財源(その他)子どもの未来応援基金繰入金

目的

社会的養護のもとで暮らす高校生に対して、学習塾等に係る費用を支援することにより、将来の社会的な自立の促進を図る。

背景

  • 令和6年度より、児童養護施設等に入所措置又は里親委託措置している小学校4年生から6年生までのこどもに対し、習い事等費用を助成している。
  • 児童養護施設等における高校生が通う学習塾等に対する措置費の上限額は高校1、2年生が月額2万円、高校3年生が月額2.5万円であり、平均支出額月額3.7万円(文科省の令和3年度こどもの学習費調査)に対し少額となっている。

事業内容

児童養護施設等で暮らすこどもを対象とした習い事等支援を拡充する。

項目 令和6年度 令和7年度
対象者 児童養護施設等に入所措置又は里親委託措置しているこども(小学4~6年生) 児童養護施設等に入所措置又は里親委託措置しているこども(小学4~6年生、高校生
助成対象 学習塾やスポーツ等の習い事 学習塾やスポーツ等の習い事(高校生は学習塾等
1人あたり
助成限度額
5,000円/月 小学4~6年生 5,000円/月
高校1、2年生 20,000円/月
高校3年生 15,000円/月

 

助成イメージ

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?