緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年3月22日

都市計画区域マスタープラン調査検討事業

【この事業のお問い合わせ】

  • 都市整備部都市計画課(電話:053-457-2371)

(単位:千円)

予算款 戦略計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
土木費 安全・安心・快適 24,749 0 0 0 24,749

目的

都市の将来像の実現に向け、都市計画区域マスタープラン(以下、区域マス)等に即した土地利用規制や誘導、都心等の容積緩和制度の運用方針等を検討する。

背景

  • 5年毎に都市の現況、将来の見通しについて基礎調査し、区域マスの見直しを行う。
  • 区域マス等で示す将来都市構造の実現を目指し、各種取組を推進している。

事業内容

1 区域マスの策定

令和7年度の都市計画定期見直しに向けて、国及び県と協議等を行う。

2 都市機能誘導方針策定事業

都心等の民間都市開発の促進、戦略的な誘導に向けて、都市づくりの貢献度に応じた容積率緩和制度の運用方針を示す都市機能誘導方針の検討を行う。

3 交通ネットワーク沿線地区まちづくり基本調査

人口減少局面からの転換への対応として、遠州鉄道沿線地域等の交通ネットワーク沿線における土地の有効活用に向けて、市街化区域編入を前提とした新たな基盤整備の可能性について検討を行う。

 

浜松市が目指す将来都市構造

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?