緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年5月1日
令和5年中の刑法犯認知件数は、過去最高を記録した平成15年の14,228件以降、最低水準の3,572件となり、前年と比べて309件増加しました。これは、静岡県及び全国の刑法犯認知状況と同様の傾向にあります。
※令和2年から令和4年は、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言やまん延防止等重点措置による外出自粛要請の影響があります。
令和5年中の刑法犯認知件数の種別内訳をみると、窃盗犯の件数が最も多く、67.4%を占めています。
種別 |
件数(件) |
割合(%) |
凶悪犯 |
33 |
0.9 |
粗暴犯 |
411 |
11.5 |
窃盗犯 |
2,389 |
66.9 |
知能犯 |
201 |
5.6 |
風俗犯 |
45 |
1.3 |
その他 |
493 |
13.8 |
計 |
3,572 |
100.0 |
「凶悪犯」殺人、強盗、放火、強制性交等
「粗暴犯」凶器準備集合、暴行、傷害、脅迫、恐喝
「窃盗犯」進入窃盗、乗り物盗、非進入窃盗
「知能犯」詐欺、横領、偽造、汚職、あっせん利得、背任
「風俗犯」賭博、わいせつ
「その他」上記以外の刑法犯
窃盗犯の件数は年々減少していますがその内訳は自転車盗716件、万引き663件が多く、全体の57.8%を占めており、市民の身近なところで発生する犯罪の割合が高くなっています。
種別 |
自転車盗 |
万引き |
車上ねらい |
空き巣 |
置引き |
その他 |
計 |
件数(件) |
716 |
663 |
146 |
48 |
31 |
785 |
2,389 |
割合(%) |
30.0 |
27.8 |
6.1 |
2.0 |
1.3 |
32.8 |
100.0 |
種別 |
凶悪犯 |
粗暴犯 |
窃盗犯 |
知能犯 |
風俗犯 |
その他 |
計 |
中区 |
5 |
191 |
1,003 |
74 |
13 |
216 |
1,512 |
1.0% |
12.6% |
66.3% |
4.9% |
0.9% |
14.3% |
100.0% |
|
東区 |
6 |
62 |
395 |
32 |
9 |
74 |
578 |
1.0% |
10.7% |
68.3% |
5.5% |
1.6% |
12.8% |
100.0% |
|
西区 |
3 |
43 |
274 |
32 |
3 |
42 |
397 |
0.8% |
10.8% |
69.0% |
8.1% |
0.8% |
10.6% |
100.0% |
|
南区 |
2 |
53 |
309 |
14 |
5 |
59 |
442 |
0.5% |
12.0% |
69.9% |
3.2% |
1.1% |
13.3% |
100.0% |
|
北区 |
3 |
28 |
173 |
15 |
6 |
29 |
254 |
1.2% |
11.0% |
68.1% |
5.9% |
2.4% |
11.4% |
100.0% |
|
浜北区 |
3 |
29 |
184 |
28 |
6 |
58 |
308 |
1.0% |
9.4% |
59.7% |
9.1% |
1.9% |
18.8% |
100.0% |
|
天竜区 |
1 |
5 |
51 |
6 |
3 |
15 |
81 |
1.2% |
6.2% |
63.0% |
7.4% |
3.7% |
18.5% |
100.0% |
|
計 |
33 |
411 |
2,389 |
201 |
45 |
493 |
3,572 |
0.9% |
11.5% |
66.9% |
5.6% |
1.3% |
13.8% |
100.0% |
刑法犯認知件数は10年前と比べて半減し、その中でも窃盗犯が特に減少しています。
種別 |
凶悪犯 |
粗暴犯 |
知能犯 |
風俗犯 |
窃盗犯 |
その他 |
計 |
R05 |
33 (0.9%) |
411 (11.5%) |
201 (5.6%) |
45 (1.3%) |
2,389 (66.9%) |
493 (13.8%) |
3,572 (100.0%) |
H25 |
43 (0.7%) |
323 (5.1%) |
260 (4.1%) |
50 (0.8%) |
4,647 (72.9%) |
1,051 (16.5%) |
6,374 (100.0%) |
差 |
△10 |
△88 |
△59 |
△5 |
△2,258 |
△558 |
△2,802 |
【令和5年浜松市内の特殊詐欺の状況】
手口 |
被害件数 |
被害額(千円) |
|
特殊詐欺 |
71 |
196,283 |
|
|
オレオレ詐欺 |
23 |
121,980 |
|
預貯金詐欺 |
22 |
35,071 |
|
架空請求詐欺 |
10 |
20,034 |
|
還付金等詐欺 |
9 |
5,412 |
|
その他5類型 |
3 |
6,276 |
|
キャッシュカード詐欺盗 |
4 |
7,510 |
(特殊詐欺の類型)警察庁HPより
オレオレ詐欺
親族等を名乗り、「鞄を置き忘れた。小切手が入っていた。お金が必要だ」などと言って、現金をだまし取る(脅し取る)手口です。
預貯金詐欺
警察官、銀行協会職員等を名乗り、「あなたの口座が犯罪に利用されています。キャッシュカードの交換手続きが必要です」と言ったり、役所の職員等を名乗り、「医療費などの過払い金があります。こちらで手続きをするのでカードを取りに行きます」などと言って、暗証番号を聞き出しキャッシュカード等をだまし取る(脅し取る)手口です。
架空料金請求詐欺
有料サイトや消費料金等について、「未払いの料金があります。今日中に払わなければ裁判になります」などとメールやSNSで通知したり、パソコンなどでインターネットサイトを閲覧中に「ウイルスに感染しました」と表示させて、ウイルス対策のサポート費用を口実として、金銭等をだまし取る(脅し取る)手口です。
還付金詐欺
医療費、税金、保険料等について、「還付金があるので手続きしてください」などと言って、被害者にATMを操作させ、被害者の口座から犯人の口座に送金させる手口です。
その他5類型
融資保証金詐欺、金融商品詐欺、ギャンブル詐欺、交際あっせん詐欺、その他の特殊詐欺
キャッシュカード詐欺盗(窃盗)
警察官や銀行協会、大手百貨店等の職員を名乗り、「キャッシュカードが不正に利用されているので使えないようにする」などと言ってキャッシュカードを準備させ、隙を見てポイントカード等とすり替えて盗み取る手口です。
令和5年中の浜松市の人口千人あたりの刑法犯認知件数は4.52件で20政令指定都市の中で、3番目に少ない件数です。
【他の政令指定都市との比較】
R5刑法犯認知件数 |
人口(R5年12月1日現在) |
人口千人あたりの刑法犯認知件数 |
|
熊本市 |
2,955 |
738,098 |
4.00 |
横浜市 |
16,060 |
3,770,179 |
4.26 |
浜松市 |
3,572 |
789,478 |
4.52 |
静岡市 |
3,100 |
676,477 |
4.58 |
川崎市 |
7,645 |
1,545,942 |
4.95 |
新潟市 |
3,979 |
771,615 |
5.16 |
仙台市 |
6,088 |
1,098,036 |
5.54 |
京都市 |
8,106 |
1,442,588 |
5.62 |
札幌市 |
11,263 |
1,969,235 |
5.72 |
相模原市 |
4,250 |
724,987 |
5.86 |
広島市 |
7,082 |
1,184,895 |
5.98 |
岡山市 |
4,552 |
715,516 |
6.36 |
さいたま市 |
8,745 |
1,344,875 |
6.50 |
北九州市 |
6,045 |
915,416 |
6.60 |
千葉市 |
7,020 |
980,208 |
7.16 |
堺市 |
6,173 |
811,396 |
7.61 |
福岡市 |
12,681 |
1,644,734 |
7.71 |
神戸市 |
12,016 |
1,498,825 |
8.02 |
名古屋市 |
19,857 |
2,327,700 |
8.53 |
大阪市 |
39,408 |
2,773,417 |
14.21 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください