緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 手続き・くらし > 市民安全 > 空き家対策 > 空家等管理活用支援法人の指定の申請について

ここから本文です。

更新日:2025年5月2日

空家等管理活用支援法人の指定の申請について

趣旨

令和5年に改正された空家等対策の推進に関する特別措置法により、民間法人が公的立場から活動しやすい環境を整備し、空家等対策に取り組む市町村の補完的な役割を果たしていくことを目的に、空家等管理活用支援法人に係る制度が創設されました。
本市における空家等対策の現状や課題を踏まえ、空家等対策の補完的な役割として、支援法人に求める主な業務内容を次のとおりとします。
 ・空家の所有者への利活用に向けた情報の提供、相談、その他援助等。
 ・空家の所有者からの委託に基づき、空家の状態の確認、管理等の業務。

指定の基準

事務取扱要綱第5条をご確認ください。

浜松市空家等管理活用支援法人の指定等に関する事務取扱要綱(PDF:121KB)

申請受付期間

令和7年5月7日(水曜)午前9時から令和7年7月31日(木曜)午後5時まで

申請書等の提出方法及び提出先

事務取扱要綱第4条第1項に規定する申請書に関係書類を添えて、以下の提出先に持参又は郵送してください。

(様式第1号)空家等管理活用支援法人指定申請書(Word:20KB)

(様式第1号)空家等管理活用支援法人指定申請書(PDF:98KB)

関係書類

(1)定款

(2)登記事項証明書

(3)役員の氏名,支決算書,貸借対照表、損益計算書及びキャッシュフロー計算書

(6)前条各号に規定する業務の当該事業年度の予算書及び計画書(業務の方法の他,人員配置,個人情報の保護,その他業務を適切に遂行するために講じる措置を記載したもの)

(7)これまでの空家等の管理又は活用等に関する活動実績を記載した書面

(8)その他市長が必要があると認める書面

提出先

〒430-8652
浜松市中央区元城町103-2
浜松市市民部市民生活課 市民安全グループ
電話:053-457-2231

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部市民生活課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2231

ファクス番号:053-452-0291

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?