緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 広聴・広報 > 広報 > 広報はままつ > 広報はままつ HTML版 > 広報はままつ2024年6月号 > 【浜松パワーフード】第50回 ジャガイモ饅頭(まんじゅう)(広報はままつ2024年6月号)

ここから本文です。

更新日:2024年6月5日

【浜松パワーフード】第50回 ジャガイモ饅頭(まんじゅう)(広報はままつ2024年6月号)

今月のパワーフード 三方原馬鈴薯

三方原馬鈴薯

材料(3人分)

ジャガイモ饅頭(まんじゅう)

三方原馬鈴薯(ばれいしょ):500g
(ジャガイモ)
塩:少々
片栗粉:適量
水:250ml(A)
チキンコンソメ:5g(A)
塩:少々(A)
こしょう:少々(A)
水溶き片栗粉:少々
バター:10g
芽ネギ:お好みで

作り方【調理時間:60〜70分】

  1. ジャガイモをよく洗い、200℃に予熱したオーブンで30〜40分(竹串がすっと刺さるくらいまで)焼く。
    POINT:水っぽさをなくすため、ジャガイモは皮付きで焼く。
  2. 温かいうちに皮をむいて裏ごしし、塩を少々加え混ぜ合わせて、人数分に丸める。
    POINT:混ぜ過ぎると粘りが出やすいので、軽く混ぜ合わせる。
  3. 丸めたジャガイモに片栗粉をまぶし、蒸し器で10分蒸す。
  4. 餡(あん)を作る。小鍋に(A)を合わせて火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、バターを加える。
  5. 器に蒸し上がった3. を盛り付け餡をかけ、お好みで芽ネギを添える。

レシピ提供者からひと言

呉竹荘 日本料理統括料理長 百谷 正喜(ももたに まさき)さん

「ジャガイモ本来の持ち味や食感が生かされたレシピとなっています。
一般的なじゃがバターのような味で、どなたにも喜ばれる味だと思います。」

レシピ提供者

呉竹荘 日本料理統括料理長 百谷 正喜(ももたに まさき)さん

料理人になったきっかけは?
料理すること、食べることが好きでせっかく食べるならおいしいものを食べたい。また、作り手になることで感動を与えたいと思い、今の仕事に就きました。

問合せ

クックパッドに細かいポイントを掲載しています!

https://cookpad.com/kitchen/48176364(別ウィンドウが開きます)

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市長公室広聴広報課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?