緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年10月10日
私たち、「チーム直虎ちゃん」から質問をします。
私たちが住み続けたい浜松市にするために、このテーマを考えるにあたって、クラスの友達にアンケートをとりました。その結果、26人のうち、実に24人が県外に住んでみたいという回答でした。しかし、今回浜松市の魅力についてチームの皆と考えてみると、天竜区や浜名区の山や川、浜名区や中央区の浜名湖、中央区の遠州灘や中田島砂丘など、地域ごとに異なる豊かな自然は、市域が広い浜松独自の特徴であり、そのような浜松市ならではの魅力をもっと知ってもらうことで、地元の魅力を感じ、住み続けたくなるのではないかと考えました。
また、東京や大阪といった大都市に、新幹線を利用して90分程度で行くことができる立地や、日照時間が長く温暖な気候、さらには日本全体から浜松市を見てみると、雪が降らないことや活火山がないことも、住みやすいまち浜松としての魅力ではないでしょうか。
このような豊かな自然や住みやすさをPRすることで、浜松市民だけでなく浜松市外、県外の人たちも浜松に住みたいと思うのではないかと、私たちは考えました。ただ、静岡県は、南海トラフ巨大地震が懸念される地域のため、県外の人にとっては不安があるかもしれません。そこで、PRにあたっては、17.5キロメートルに及ぶ防潮堤の整備をはじめ、さまざまな防災、減災対策を実施している、その取り組みも発信することで、より住みやすいまち浜松の魅力が高まると考えています。
このように、県外目線での浜松の良さをSNSを活用して広く発信することで、浜松に住みたいと思う人が増えると考えます。それが結果として、市民にとっても魅力あるまちとなり、住み続けたいまちになると考えます。
そこで、私たちのグループからは、次の2点を質問させていただきます。
(1)私たちのアンケートでは、クラス26人中24人が県外に住んでみたいと回答していますが、改めて考えると、浜松は自然豊かで住みやすいまちであり、こうした魅力が十分に伝わることで住み続けたいと思う人が増えると考えますが、いかがでしょうか。
(2)全国から浜松に住みたいと思う人を増やすためには、浜松が自然豊かで住みやすいだけでなく、安心安全なまちであると思ってもらえる情報発信も必要だと考えます。その点についての市の考えと、今何か取り組んでいることがあれば、教えてください。
以上、2点について、ご答弁をお願いします。
「チーム直虎ちゃん」の皆さんからのご質問の1点目、浜松の魅力が伝わることで住み続けたいと思う人が増えるのではないかということについてお答えします。
皆さん方のアンケートによりますと、お友達の多くが県外に住んでみたいと思っているということでありました。この点、大変驚いているところです。一方で、皆さんがおっしゃるとおり、この浜松には豊かな自然環境をはじめ、さまざまな魅力がたくさんあふれています。
また、ものづくりのまち浜松でありますので、この浜松には多くの働く場もありますし、また子供がのびのびと育つことができるような環境も整っていると考えています。こういった浜松の魅力を、皆さんのように浜松に住んでいる若い方々に十分お伝えをし、自らで考えるきっかけをつくっていくということが、浜松に住み続けたい、あるいは進学などでいったんは浜松を離れることがあっても、再び帰ってきたいと思えるようになるのではないかと考えています。
そこで、将来は浜松で暮らしたい、地元の発展に貢献をしたいと、そう考えていただける若者を増やすために、私自身、市内の高校を訪問いたしまして「わがまち大好き講演会」と題しまして、高校生の皆さんに浜松の魅力についてお話をさせていただいています。また、地元の企業の経営者の方々にも、中学校の授業などでどんなビジネスを展開しているかなど紹介をしていただく、そういった取り組みも行っています。
これからも浜松の良さであるとか、ポテンシャル、これを若い人たちに直接伝えまして、私たちのまち浜松の魅力を、早い段階から知っていただく機会を増やしていくことが必要だと思っております。皆さんも、大人になったときの浜松での暮らし方、働き方などを考えて、想像して、将来について友達や家族とお話をしていただけたらと考えています。
2点目、浜松が安心安全なまちであると思ってもらえる情報発信についてお答えします。
浜松市では、全国から浜松に住みたいと思う人を増やすため、移住促進ホームページの開設や、東京で行われる全国的な移住イベントに参加しております。その中で、防潮堤を整備したり、津波避難マウントタワーを設置したりするなど、災害に強く、住みやすいまちであることを、市外や県外の方に広く発信しています。SNSでは、Facebookなどで移住イベントの情報を発信し、YouTubeでは浜松に移住した人たちの、インタビュー動画などを配信しています。皆さんもぜひご覧になってください。
こうした情報発信の成果もあり、浜松市は静岡県内で県外からの移住者数が2年連続で第1位となりました。浜松の魅力を知った数多くの人たちが移住してきております。さらに移住者を増やすためには、皆さんも浜松の魅力を発見していただき、一人一人が情報を発信してもらえると大変心強いです。浜松市も引き続き、SNSなどデジタルの力を活用するとともに、中学生の皆さんなど、若者がもつ発信力やネットワークの力をお借りして、素晴らしいポテンシャルをもつ浜松の魅力発信に取り組んでまいります。
私たちの質問にご答弁いただき、ありがとうございました。未来議会シートを書いた約1ヶ月前は、浜松市のことをあまり知らず、ペンがあまり進みませんでした。インターネットで調べたことを参考に考え、記入したシートをもって議会場へ足を踏み入れました。議会場では、メンバーそれぞれが浜松市について調べたことを発表し、意見交換したことで、自分では気付けなかった浜松市の現状について知ることができました。
そして今日、答弁を聞き、「浜松市議会だより」やPR動画などを見て、自分たちも浜松市の活動や良さについて今よりもっと関心を持ちたいと思いました。私にとっても、これからの浜松市にとっても、今回の活動はとても意味のあるもので、自分の住むまちと向き合えた貴重な時間でした。
以上で、「チーム直虎ちゃん」からの質問を終わります。ありがとうございました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください