緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 職員採用 > 仕事・職員の紹介 > 浜松市役所仕事研究ガイド・仕事研究ガイドPLUS発行中!

ここから本文です。

更新日:2025年3月4日

浜松市役所仕事研究ガイド・仕事研究ガイドPLUS発行中!

浜松市役所仕事研究ガイドPLUS(技術職編) 

 市役所で働く技術職って、どんな仕事をしているんだろう?そんな疑問に応えるため、仕事研究ガイドPLUSを発行します。

 各職種の仕事や職場を紹介し、イメージを持ちにくい市役所の仕事についてお伝えする、学生さん必見のガイドです。

仕事研究ガイドPLUS

浜松市役所仕事研究ガイドー行政の座標 それぞれの旨味が1つになると未来が見えてくる。— 

 各職種の特徴やスキル(旨味)、案(餡)を創り出していく仕事の進め方などを、浜松市自慢のグルメ「浜松餃子」で表現しました。

仕事研究ガイド2024

浜松市役所仕事研究ガイド~入門編~

 行政、土木、建築、学校事務、精神保健福祉士、獣医師、消防士、、、市役所には様々な職種で働く職員がいます。

 今回発行する入門編では、そんな各職種の仕事内容や特徴を表現した「やらまいかモンスター」が浜松市役所の仕事を紹介します!

仕事研究ガイド入門編

浜松を支える「やらまいかモンスター」の紹介

浜松市役所仕事研究ガイドPLUS(免許資格職編)【令和3年3月発行】 

 市役所で働く免許資格職って、どんな仕事をしているんだろう?そんな疑問に応えるため、仕事研究ガイドPLUSを発行します。

 各職種の仕事や職場を紹介し、イメージを持ちにくい市役所の仕事についてお伝えする、学生さん必見のガイドです。

仕事研究ガイドPLUS専門職編

 

郵送での請求方法 

返信用封筒を同封して、封書で請求してください。

  1. 返信用封筒
    角形2号封筒(A4判)に180円切手を貼り、あて先(本人の住所・氏名・郵便番号)を明記してください。
    2冊以上請求する場合は事前に人事委員会事務局までお問い合わせください。バックナンバーの配布は終了しています。
  2. 請求用封筒
    封筒の表に赤字で請求する冊子の名称を必ず記入してください。
  3. あて先
    〒430-0929浜松市中央区中央一丁目12番7号(浜松市地域情報センター3F)浜松市人事委員会事務局

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所人事委員会事務局 

〒430-0929 浜松市中央区中央一丁目12番7号

電話番号:053-457-2201

ファクス番号:053-457-2089

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?