ふりがなを振る / 戻す(PC)

お知らせ

会計年度任用職員を募集します【ポルトガル語の通訳の仕事】

仕事の内容:
  1. 収納対策課で税金の相談を受ける仕事(ポルトガル語で通訳や翻訳の仕事をします)
  2. 住宅課で市営住宅の相談を受ける仕事(ポルトガル語で通訳や翻訳の仕事をします)
定員:
少しの人数
選考:
7月4日(木曜日)
任用:
8月より後。通訳や翻訳の仕事をする期間は一番長くて5年(1週間で30時間の仕事をします)
申し込み:
6月26日(水曜日)までに人事課に行く。または6月26日(水曜日)までに郵便で用紙を送る(郵便局に出す)
市ホームページ https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/shokuinsaiyo/hi_oshirase.html
人事課 Tel. 053-457-2081

浜松市では外国人材の活躍推進に取り組んでいる事業所を募集しています

外国人材の活躍推進にすすんで取り組んでいる事業所を募集し、「浜松市外国人材活躍宣言事業所」として認定·発表します。

申し込み:
6月30日(日曜日)までに浜松国際交流協会(中央区早馬町)へ行く。または6月30日(日曜日)までに浜松国際交流協会(中央区早馬町)に郵便で送る(郵便局に出す)
市ホームページ https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kokusai/office/index.html
国際課 Tel. 053-457-2359

市民税·県民税(2024年度 第1期)

納付の期限:
7月1日(月曜日)

口座振替で納める方法が便利です。

問い合わせ先:
納付について... 税務総務課 Tel. 053-457-2261
課税内容について... 市民税課 Tel. 053-457-2145

2025年4月~2026年3月奨学金の申し込み

市では、お金の理由で学校で学ぶことが難しい学生に、学校の費用を利子0円で貸し出しています。来年度の奨学金を借りたい人は市ホームページなどで募集内容を確認して、申し込み書類を準備してください。

対象:
  1. 市内に住所がある人の子供で、2025年4月~2026年3月に大学・専門学校などに入学または在籍する人(1カ月に貸し出すお金:45,000円まで)
  2. 市内に住所がある人の子供で、2025年4月~2026年3月に高等学校へ入学または在籍し、自宅外から通学する人(1カ月に貸し出すお金:30,000円まで)
期間:
7月1日(月曜日)~9月30日(月曜日)

※募集内容や条件をまとめた書類は、教育支援課、区役所、行政センター、協働センター、市内図書館、県西部の高校·大学でもらえます。ホームページにもあります。

市ホームページ https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kyoiku/kyoiku/syogakukin/index.html
教育支援課 Tel. 053-457-2406

U-ToC 日本語教室 子育てのための日本語クラス

(全部で12回)

日時:
7月3日~9月25日の毎週水曜日 10時00分~11時30分
申し込み:
6月15日(土曜日)から申し込んだ順番に受け付けます。

※受け付けの時に簡単な試験をします。申し込みの前に電話をしてください

ホームページ (別ウィンドウが開きます) https://www.hi-hice.jp
外国人学習支援センター(U‐ToC)Tel. 053-592-1117

外国人のための相談会(0円)

内容 開催日 時間
行政書士に相談する·外国人と日本人との間に起こったトラブルの解決のサポートをしてくれる(行政書士ADR) 7月6日(土曜日) 13時00分~16時00分
弁護士に相談する 7月13日(土曜日)·25日(木曜日) 13時00分~16時00分
社労士に相談する 7月18日(木曜日) 13時00分~16時00分
在留資格(日本に住む資格)について相談する 8月1日(木曜日) 13時00分~16時00分

場所:
クリエート浜松(中央区早馬町)
申し込み:
クリエート浜松の中にある多文化共生センターに電話をしてから申し込みをしてください。
6月15日(土曜日)から申し込んだ順番に受け付けます。

ホームページ (別ウィンドウが開きます) https://www.hi-hice.jp/ja/event-calendar/
多文化共生センター Tel. 053-458-2170

子供の発達に関する相談

開催日:
7月18日(木曜日)
場所:
中央保健福祉センター(中央区板屋町)
申し込み:
7月4日(木曜日)までに健康増進課に電話してください。
ホームページ (別ウィンドウが開きます) https://www.hamamatsu-pippi.net/contents/7933.html
健康増進課 Tel. 053-453-6117

児童手当

6月期分の手当(2024年2月~5月分)を6月14日( 金曜日) にあなたの指定した口座に支払いました。

ホームページ (別ウィンドウが開きます) https://www.hamamatsu-pippi.net/docs/2014022700020/

屋外プールオープン!

日時:
6月29日(土曜日)~9月1日(日曜日)9時30分~17時00分
場所:
北部水泳場(中央区高丘西四丁目)
ホームページ (別ウィンドウが開きます) http://hokubu.public-swimming-pool.com/
北部水泳場 Tel. 053-438-0220

産業振興課

⬤注染·ゆかた·和装展

日時:
7月6日(土曜日)·7日(日曜日)10時00分~18時00分(7日は16時まで)
場所:
ギャラリーモール ソラモ(中央区砂山町)
ホームページ (別ウィンドウが開きます) https://www.senikyoukai-shizuoka.com
静岡県繊維協会 Tel. 053-456-7222

⬤ゆかたを着て浜松を歩こうキャンペーン

日時:
7月1日(月曜日)~9月30日(月曜日)
ホームページ (別ウィンドウが開きます) https://www.hamamatsu-mononavi.jp/news/detail/67
産業振興課 Tel. 053-457-2319

7月1日は市制記念日(浜松市が誕生した日)です

次の施設は0円で利用できます

施設名 電話
楽器博物館 Tel. 053-451-1128
賀茂真淵記念館 Tel. 053-456-8050
木下惠介記念館(旧浜松銀行協会) Tel. 053-457-3450
重要文化財中村家住宅 Tel. 053-597-1117
(西行政センター)
浜松まつり会館 Tel. 053-441-6211
気賀関所 Tel. 053-523-2855
浜松城 Tel. 053-453-3872
浜松市博物館 Tel. 053-456-2208
市ホームページ https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kikaku/shisetsu_muryo.html
企画課 Tel. 053-457-2241

科学館(みらいーら)

内容 日時
①静岡大学グリーンサイエンスカフェ
「生成AIってなに?~その仕組みとできること、 できないこと~」
7月6日(土曜日)13時30分~15時00分
②Hamamatsu Micro Maker Faire 2024 7月7日(日曜日)13時00分~17時00分
③夜の科学館 7月テーマ「波」 7月12日(金曜日)17時01分~20時00分
④「むし」を捕まえて観察しよう 7月13日(土曜日)·7月15日(月曜日)10時00分~11時30分
申し込み:

① 6月30日(日曜日)までにホームページから申し込みしてください。(抽選で入場できる人を決めます。)

② 6月29日(土曜日)までにホームページから申し込みしてください。 (抽選で入場できる人を決めます。)

※② 7月7日(日曜日)13時00分~17時00分に科学館に来てください
③ 7月12日(金曜日)17時01分~20時00分に科学館に来てください

ホームページ (別ウィンドウが開きます) https://www.mirai-ra.jp
(中央区北寺島町) Tel. 053-454-0178

フラワーパーク

⬤花のウォーキング

日時:
7月13日(土曜日)10時00分~12時00分

※参加したい人は、7月13日( 土曜日) 10時までにはままつフラワーパークに来てください

ホームページ (別ウィンドウが開きます) https://e-flowerpark.com/hanahaku2024/index.shtml
(中央区舘山寺町) Tel. 053-487-0511

フルーツパーク時之栖

⬤くだもの収穫体験

日時:
【モモ】: 6月の初め頃から7月20日頃まで
【スモモ】: 6月20日頃から7月10日頃まで
【温室ブドウ】: 6月20日頃から6月末頃まで
【温室ナシ】: 7月の初め頃から7月末頃まで
ホームページ (別ウィンドウが開きます) https://hamamatsu-fp.co.jp/
(浜名区都田町) Tel. 053-428-5211

第30回 はままつ友愛のさとまつり

日時:
7月6日(土曜日)10時30分~15時30分
ホームページ (別ウィンドウが開きます) https://www.h-hattatsu.com/
はままつ友愛のさと Tel. 053-586-8800