緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年5月5日
3月19日、10か月に及ぶ検証作業を経て、駒林座長から鳥井議長に対し、議員定数などの考え方を示した「議員定数のあり方調査会報告書」が提出されました。
報告書の手交(左から加茂副議長、鳥井議長、駒林座長)
現地調査する調査会委員(天竜区龍山支所)
第1回 | 浜松市の特性などの確認 |
---|---|
第2回 | 議員アンケート結果の確認 議員ヒアリングの実施 |
第3回 | 市民意識調査結果などの確認 報告書作成に向けた論点整理 |
第4回 | 市民意向や人口減少、1票の較差に対する考え方を整理 |
第5回 | 報告書を提出 概要説明 |
活発な議論が交わされる調査会
浜松市議会では、提出された報告書を参考に、令和7年5月に浜松市議会として議員定数の方向性を決め、令和8年2月定例会において定数を決定していきます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください