更新日:2021年12月5日
可決した主な議案・意見書
可決した主な議案
3年度一般会計補正予算 総額84億100万円
- 新型コロナウイルスワクチンの接種体制整備:23億920万円

ワクチン集団接種会場(浜松産業展示館10月18日閉鎖)
- 低所得の子育て世帯への生活支援特別給付金の支給(ひとり親世帯以外分):8億875万円
- コロナ禍で売上が減少する中小企業者のデジタル化による新しい生活様式への対応や、業務改善の取組に対する補助金の交付:8億円
- 自宅や宿泊療養施設で療養しているコロナ患者に対する医療提供体制の強化:2億681万円
- 高齢者施設などの防災・減災対策推進のための施設整備や大規模修繕に係る経費の助成:1億5342万円
- 飲食店のテイクアウトやデリバリーに使用する環境に配慮した容器などの購入補助:7800万円
- 5年1月から放映される大河ドラマ「どうする家康」のドラマ館設置などの経費:6239万円
- 公共施設の駐車場をコワーキングスペースとして活用するためのテレワークパーク拡充整備:3450万円

テレワークパーク(弁天島海浜公園)
- AIを活用した保育施設入所選考システムの導入:1981万円
など
市営住宅の一部廃止
市営住宅条例の一部改正
施設の老朽化のため、天竜区の公営住宅6団地と定住促進住宅1団地が廃止されます。
浜松城公園駐車場の有料化
都市公園条例の一部改正
公園利用者以外の利用抑制と、イベント開催時の混雑緩和を目的として、4年3月1日(予定)から浜松城公園駐車場が有料になります。

浜松城公園駐車場
可決した意見書
意見書とは、国や県などが実施すべき事項について、市議会の意思を意見としてまとめ、内閣総理大臣や関係行政機関などに対して提出するものです。
- コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書
- 義務教育における加配定数の改善を求める意見書
- 児童相談所の体制強化を求める意見書
- 出産育児一時金の増額を求める意見書
- 地方財政の充実・強化に関する意見書
- 自動車産業における脱炭素化の推進に関する法律の早期制定を求める意見書
- 選択的夫婦別姓制度についての議論を求める意見書
- 家庭教育支援の充実を求める意見書