緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年9月24日

令和7年9月定例会の質問者一覧

cyuukei(別ウインドウが開きます)

代表質問

令和7年9月24日(水曜日)

午前10時~

加茂俊武/自由民主党浜松【質問内容】(PDF:1,105KB)

  1. 市政運営の基本方針について
  2. 教育長としての決意について
  3. 増加する不登校児童生徒への給食提供について
  4. 教職員の役職定年について
  5. 学校給食を活用した地産地消の推進について
  6. 保育事業の課題解決に向けて
  7. 本市の安全・安心の取り組みについて
  8. 立地適正化計画からみる持続可能なまちを目指すために
  9. 全国に誇れる公園を目指して
  10. 未来を見据えた財政運営について
  11. 若者に選ばれるまちづくりについて

松下正行/公明党【質問内容】(PDF:1,578KB)【資料】(PDF:1,696KB)

  1. 環境
  2. 防災・減災
  3. 新たな交通
  4. 居住支援協議会の設立
  5. 動物園の今後
  6. 公園へのドッグラン整備に向けて
  7. 棚田を核とした中山間地域の振興
  8. 医療の推進
  9. 予防・健幸都市浜松
  10. こどもまんなか政策
  11. 高齢者施策と介護について

午後1時頃~

太田利実保/創造浜松・国民民主党浜松【質問内容】(PDF:1,292KB)

  1. 予算編成方針について
  2. 外国人材の受け入れについて
  3. インターナショナルスクールについて
  4. 介護人材不足への対応について
  5. 産業人材の育成について
  6. 少子化対策について
  7. 生ごみ処理について
  8. 中山間地域の持続について
  9. 船明地区大雨被害への対応について

一般質問

令和7年9月25日(木曜日)

午前10時~

斉藤晴明/市民クラブ【質問内容】(PDF:1,200KB)【資料】(PDF:2,180KB)

  1. 財政について
  2. 予防医療を進めるための施策について
  3. いじめ対応、不登校支援、教師の負担軽減について
  4. 若者政策の推進について
  5. モビリティを含めた公共交通施策について
  6. 浜名湖における水産業と観光産業の構築について
  7. 緑の適正管理と公園の活用について
  8. 阿蔵山の企業誘致について
  9. 浜松駅周辺の活性化策について

小黒啓子/日本共産党浜松市議団【質問内容】(PDF:1,053KB)【資料】(PDF:1,844KB)

  1. 遠州灘海浜公園県営野球場について
  2. 弁天島海浜公園再整備事業について
  3. 高齢者への支援について
  4. 自衛隊への住民基本台帳の情報の提供について
  5. 2025年度副市長レビューに関連して
  6. 公共交通の充実に向けて
  7. 正確な会議録の作成と市民広報の重要性について

午後1時頃~

中野和幸/自由民主党浜松【質問内容】(PDF:686KB)【資料】(PDF:1,565KB)

  1. 浜名湖の恵みを取り戻すために
  2. 持続可能な水利施設の維持について
  3. スタートアップと地域企業の連携促進について
  4. 西部清掃工場更新事業の進捗について
  5. 道の駅の検討状況について

鳥井德孝/自由民主党浜松【質問内容】(PDF:362KB)

  1. 地方創生について
  2. 学校教育について
  3. 天竜清掃工場について
  4. 中心市街地活性化について
  5. 地域課題の把握について
  6. 海外から選ばれる都市に向けて
  7. 多文化共生社会について
  8. 思い描く浜松市の将来について

本会議情報トップへ戻る

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所議会事務局調査法制課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2513

ファクス番号:050-3730-5218

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?