緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年7月1日
<夏休み絵画教室>
日にち:7月30日(水曜日)
対象:
小学1~3年生 10時~12時
小学4~6年生 13時30分~15時30分
募集:各回10名
場所:県居協働センター 講座室
先生:鈴木 あおい
費用:無料
持ち物:
絵の宿題がわかるもの、絵具セット(メーカーもの)、
鉛筆、四つ切画用紙、消しゴム、新聞紙、雑巾、
描きたい絵の資料、水分補給用の飲み物
<ヒップホップダンス教室>
日にち:7月31日(木曜日)
対象:小学1~6年生 9時30分~11時
募集:15名
場所:県居協働センター ホール
先生:杉浦 由香
費用:無料
持ち物:
動きやすい服装、屋内用くつ、タオル、水分補給用の飲み物
<自分だけのカトラリーを作ろう!>
日にち:8月8日(金曜日)
対象:小学1~6年生 10時~12時
募集:15名
場所:県居協働センター 講座室
先生:宮沢 のり子
材料費:800円
持ち物:水分補給用の飲み物
※小刀、のこぎり、彫刻刀を使います(主催者側で用意します。)ので、1.2年生は保護者同伴でお願いします。
※使い慣れた道具があれば持ち込み可能です。
<夏の思い出を新聞ちぎり絵で描こう!>
日にち:8月18日(月曜日)
対象:小学1~6年生 9時30分~11時30分
募集:12名
場所:県居協働センター 児童室
先生:山崎 謙一
費用:無料
持ち物:
描きたい夏の思い出をはがきサイズの厚紙に下書きしてきてください。
水分補給用の飲み物
1.県居協働センター窓口または電話(456-1415)9時~17時(日曜・祝日を除く)
2.インターネットから
※ 先着順ではありません。定員を超えた場合は、事務局で抽選させていただきます。
※ 定員に満たない場合は、定員になるまで受付します。
※ 窓口または電話でお申し込みの方は、ご当選された方のみご連絡いたします。
※ インターネットからお申し込みの方は、結果をメールでお知らせします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください